パッチワークで垂水自慢

パッチワークで垂水自慢-1

 毎週水曜日10:00~13:00まで一人暮らしの女性が集い絵手紙、折り紙、歴史など意欲的に学んで来れれました。

 今回新たにパッチワークで垂水自慢を表現し11月27日の垂水市主催の「金婚式」に展示しようと半年がかりでとりくんできました。

 桜島、高峠、千本イチョウ、牛根埋没鳥居、カンパチ、つらさげいも、タルタル君等垂水の観光名所、特産物がたくさん出来ました。

 NPO法人まちづくり文行館の10人のメンバーは78歳~89歳まで皆一人暮らしですが、太平洋戦争で学びたい思いを我慢され、子育て、仕事が一段落した現在はいろいろな事に意欲的に取り組まれます。

 Nさんは89歳、3年前骨折し3ヶ月入院(これで寝たっきり・・・)と一瞬思いました。退院された時は車いす、住まいは階段のある2階です。バリアフリ―にされるかと思いきや、ゆっくり、ゆっくり「これもリハビリよ」と言いながら午前中は整骨院、午後は温泉と杖を頼りに治療されました。半年後は杖なしで歩かれました。彼女の根源に周りの人」(姪っ子や兄弟)に迷惑をかけないようにという思いがあります。この夏、浴衣を裁ち、縫うお手伝いをしてもらいました。裸眼で針の目をとうされます。「Nさんよく針の目がとおりますね」「Kさん時間はたっぷりあるんだからとおるまで何回でも挑戦よ」「・・・・・」何事にもNさんはこの精神なのでしょう

 こんなNさんみたいなメンバーが集まって楽しそうに作品作りです。